rn.log

備忘録など

2018-11-24から1日間の記事一覧

【シェーダーグラフメモ その10】雨を作る

今回のシェーダーグラフは雨のシェーダーグラフです。 今回はこのシェーダーグラフを完成させるまでの手順をゼロから1つずつ解説していきます。 STEP1 まずはUVからY座標を取り出してY方向のグラデーションを作ります STEP2 次に、X座標にPosterizeをかけた…

【シェーダーグラフメモ その9】Sci-Fi風に動く四角形模様を作る

以下のような絵を出力するシェーダーグラフです。 ノード ノード全体 ノード解説 : 左下 Posterizeノードで解像度を落としたUVをSimpleNoiseに使うことで、モザイク柄のような画像を生成しています。 これに時間を足し、Fractionをかけることによってバラバ…

【シェーダーグラフメモ その8】同心円状の幻想的な模様を作る

このような模様を作り出すシェーダーグラフです。(ちょっと目に痛いかも) はじめに 今回のシェーダーグラフですが、 実は前回のシェーダーグラフ(http://r-ngtm.hatenablog.com/entry/2018/11/24/160336)に少し手を加えることで簡単に作り出すことができます…

【シェーダーグラフメモ その7】Sci-Fi風の同心円模様

このような模様を生み出すシェーダーグラフです。 ノード(全体) ノード解説 距離を使ったノイズを角度へ加算して角度をランダムに揺らします。 この角度にFractionとStepをかけることでラインを作り出しています。

【シェーダーグラフメモ その6】Sci-Fiな感じにズレてアニメーションするリング

STEP1 : アニメーションなしのシェーダーグラフ 分かりやすさのため、まずはアニメーションさせないシェーダーグラフから。 ノード全体 ノード左側 角度とノイズで模様を作り、距離と足し合わせています。 ノード右側 ラインを作っている部分 大きい塗りつぶ…

【シェーダーグラフメモ その5】ランダムに欠けたSci-Fi風なリング

ランダムに欠けたリングを作るシェーダーグラフです。どことなく、Sci-Fiな雰囲気が感じられます。 ノード(全体) ノード解説 : 円を作っている部分 距離から数値Aを引き、絶対値をかけることでAの位置で折り返すようなグラデーションを作ることができます。 …

【シェーダーグラフメモ その4】斜線パターン

シェーダーグラフ 斜線パターンを作るシェーダーグラフです。 ノード(全体) ノード解説 ノード(左側) x+yにfractionをかけることで、斜めのグラデーションの繰り返しを生み出しています。 ノード(右側) Stepノードをつかって斜線パターンを作り出し、Lerpノ…

【シェーダーグラフメモ その3】SciFiな雰囲気のリング

シェーダーグラフ Sci-FiのHUDっぽいリングを作るシェーダーグラフです。 サンプルプロジェクト https://github.com/rngtm/ShaderGraphExample ノード(全体) ノード解説 リングとノイズの組み合わせで作られています ノード(左側) 角度から生成したノイズを…

【シェーダーグラフメモ その2】ブワッって広がるエネルギー波っぽいもの

エネルギー波がぶわっと広がる感じのシェーダーグラフです。 サンプルプロジェクト https://github.com/rngtm/ShaderGraphExample シェーダーグラフ ノード全体 ノイズと波紋の足し合わせで作られています。 波紋を作る部分 波紋とノイズを足す 色を付ける部…

【シェーダーグラフメモ その1】スキャンライン シマシマ

はじめに 最近、UnityのShaderGraphを触って遊んでいます。 blogs.unity3d.com そして、作ったものをツイッターのモーメント(https://twitter.com/i/moments/1055858471457894402)にまとめていたんですが、 数が増えすぎて、とても見づらいものになってしま…