rn.log

備忘録など

【シェーダーグラフメモ その28】集中線を作る

以下のような集中線の作り方を解説します
f:id:r-ngtm:20181219214738p:plain:w280

ロゴに集中線エフェクトを加える、などといった使い方が考えられます。
f:id:r-ngtm:20181219215423p:plain:w160
f:id:r-ngtm:20181219215435p:plain:w160

作り方解説

STEP1 : ギザギザを作る

x座標でノイズを生成し、y座標と足し合わせます。
f:id:r-ngtm:20181219214806p:plain

下のほうが濃く、上のほうが色が薄いギザギザができました。
f:id:r-ngtm:20181219214817p:plain:w300

STEP2 : 下の部分を黒っぽくする

y座標にRemapを適用します。
f:id:r-ngtm:20181219214850p:plain

ギザギザの下の部分が若干黒くなりました。
f:id:r-ngtm:20181219214904p:plain:w300

STEP3 : 明暗のコントラストを補正

Smoothstepノードを使い、明暗の強弱をつけます。
f:id:r-ngtm:20181219214921p:plain

ギザギザの下の部分が若干黒くなりました。
f:id:r-ngtm:20181219214931p:plain:w300

STEP4 : 極座標変換

UV座標ノードを極座標ノードに差し替え、
xの代わりに極座標のθ、 yの代わりに極座標のrを使うようにノードを繋ぎます。

f:id:r-ngtm:20181219214956p:plain
f:id:r-ngtm:20181219215012p:plain

内側から外側へ伸びるトゲトゲになりました。
f:id:r-ngtm:20181219215032p:plain:w300

STEP1~STEP3ではx座標で生成したノイズにy座標を加算することで、上に伸びるトゲトゲを作っていました。
値が上方向に上昇するy座標の代わりに外側に向かって増加するrを使うように変更したため、このような見た目になりました。

STEP5 : ギザギザの伸びる向きを反転(完成)

極座標の半径rにOneMinusノードを適用し、0~1を反転します。

f:id:r-ngtm:20181219215334p:plain

外側が黒く、内側が白っぽくなりました。
f:id:r-ngtm:20181219215347p:plain:w300

おまけ: ロゴに集中線を付けてみた

ドカベンロゴに集中線を付けて遊んでみました。
f:id:r-ngtm:20181219215414p:plain
f:id:r-ngtm:20181219215423p:plain

集中線の色を変えてみるのも面白いかもしれません。
f:id:r-ngtm:20181219215435p:plain

f:id:r-ngtm:20181219220729p:plain